【生きた証を映像に】メモリアル動画に込める、K.sCreateの想い
- 幸平 関口
- 4月27日
- 読了時間: 5分
メモリアル動画は、“誰かのため”だけじゃない

メモリアル動画というと、「家族のために」「残された人たちのために」そんなふうに思う人が多いかもしれません。
もちろん、それはとても大事なことです。
でも、K.sCreateは、もうひとつ伝えたい想いがあります。
それは「あなた自身のために、この映像を残してほしい」ということ。
人は、誰かのために生きることが多い。家族のため、仕事のため、誰かの期待に応えるため。それはとても尊いことです。
でも、時には、自分自身に目を向けてもいいんじゃないかと思うんです。
「自分はどんな道を歩いてきたのか」「どんなふうに生きてきたのか」
汗かいて、泥にまみれて、必死に積み重ねた日々を、誰かに認めてもらうためじゃない、
自分自身のために、ちゃんと形にしてあげてほしい。
撮影のとき、最初はみんな、照れくさそうに笑います。
「こんなもん、残すほどの人生ちゃうで」って。
でも、話し始めると、若い頃のこと、悔しかったこと、嬉しかったこと、いろんな想いが、ふっとこぼれてくる。
涙が出てもいい。言葉に詰まってもいい。
そこに映るのは、きれいごとじゃない、あなただけの「生きた証」です。
メモリアル動画は、誰かのためだけじゃない。
「自分は、ちゃんと生きた」そう胸を張れるために、未来の自分に手渡すためのものでもあるんです。
カッコつけなくていい。飾らなくていい。
汗と涙と、泥にまみれたまんまのあなたを、K.sCreateは、ちゃんと映し出したいと思っています。
なぜ今、映像を残すのか

「そのうち、ちゃんと伝えよう」「また今度、ゆっくり話そう」
そんなふうに思いながら、日々の忙しさに流されて、気づいたら、大事な人と話す時間も、どんどん少なくなってしまってる。
誰もが、どこかで分かってる。“いつか”は、永遠に来ないかもしれないってことを。
「ありがとう」「大好きだよ」「お前と出会えて、ほんまに良かった」
そんな想いを、胸の奥にしまったまま、伝えそびれてしまったら──きっと、後悔する。
だから、今、生きているうちにちゃんと声にして、ちゃんと形にして、ちゃんと手渡しておきたい。
それが、映像というカタチやと思うんです。
写真じゃ伝わらない、
文字じゃ伝えきれない、
あなたの声。
あなたの表情。
あなたの"間(ま)"。
それは、作ろうと思って作れるもんじゃない。
今、ここで生きている、あなただからこそ出せるものやから。
あとから思い出すための映像じゃない。
今を生きている証を、未来に贈るための映像。
そんな一本を、K.sCreateは一緒に作りたいと思っています。
飾らんでいい。うまいこと言わんでいい。
ありのまんまのあなたを、未来へ渡す。それが、K.sCreateの想いです。
K.sCreateがこの仕事に込める覚悟

この仕事は、楽なもんじゃない。
人の人生に向き合うってことは、その人の喜びだけじゃなく、悔しさも、悲しみも、ぜんぶ、受け止める覚悟がいる。
うわべだけの「きれいな思い出作り」なんて、K.sCreateはやらない。
笑った顔だけじゃない。泣き崩れた顔も、悔しさでにじんだ目も、その人が生きた証として、ぜんぶ映したい。
そこに、嘘がないから。
撮影してると、時には胸が苦しくなることもある。
言葉にならない想いが、その場の空気を震わせる瞬間がある。
それでも、カメラを止めない。逃げずに、向き合う。
なぜか。
それは、この世にひとつしかない「生きた証」を、絶対に残したいから。
どんなにうまく話せなくてもいい。どんなに涙で顔がぐしゃぐしゃになってもいい。
そこに映るのは、きれいな言葉じゃない。生きた人間の、ありのままの物語やから。
K.sCreateは、「作品」を作りたいんとちゃう。
あんたの人生を、未来にちゃんと手渡すために、この仕事をやってる。
カメラの前で照れたっていい。うまいこと言おうとせんでいい。ただ、今まで歩いてきた道を、今ここに、生きた証を、残してほしい。
その覚悟で、K.sCreateは、ひとりひとりと向き合っています。
あなたの物語を、未来へ。

人生に、完璧な脚本なんてない。
順風満帆な日々ばかりじゃなかったかもしれない。
笑った日も、泣いた夜も、夢を諦めた日も、もう一度立ち上がった朝も
その全部が、あなただけの、かけがえのない物語です。
いつか、誰かがあなたのことを思い出すとき。そのときに、写真や文字だけじゃなく、あなたの声で、表情で、想いで、そっと寄り添える何かがあったなら
それは、生きた証を未来に手渡したことになるんやと思います。
映像は、ただ残すためにあるんとちゃう。生きた証を、ちゃんと未来に届けるためにある。
そしてそれは、あなたが、あなた自身に「よく頑張ったな」って、そっと拍手してあげるためにも。
もし、今この文章を読んで「少しでも、やってみようかな」そんなふうに感じてもらえたなら。
K.sCreateは、その想いを、一番大切に受けとめたいと思っています。
カッコつけへんでええ。涙が出たって、言葉につまったって、それが本物や。
あなたの物語を、未来へ届けよう。
K.sCreateは、そのためにここにいます。
もし、
「ちょっと話を聞いてみたい」
「どんな感じで進めるんやろう」
そんなふうに思ったら、どうぞ気軽に声をかけてください。
無理に決める必要はありません。
まずは、あなたがどんな想いを抱えているのか、どんな未来を描きたいのか、ゆっくりお話を聞かせてもらえたら嬉しいです。
K.sCreateは、あなたのペースで、あなたらしい形を一緒に探していきたいと思っています。
小さな相談でも大丈夫です。
こころの中にある言葉を、ひとつずつ、一緒に拾っていきましょう。
Comments